アレルギー性皮膚炎について HOME 除菌の豆知識 アレルギー性皮膚炎について 【主な症状】 くしゃみがよく出る さらさらした鼻水が出る 鼻つまり 鼻や目の痒み、涙目になる ⇒勉強・仕事の支障、読書への支障、精神集中不良、思考力の低下 日本人の23.4%の人(約4人に一人)が通年性アレルギー性鼻炎 【原因】 ダニや真菌(カビ)、昆虫、ペットの毛などが原因で、季節に関係なく症状が現れる ⇒暖かく、湿気のある布団や絨毯、畳などを好む (押し入れ、家具の裏、ぬいぐるみなど…) 【通年性アレルギー性鼻炎の治療】 アレルゲンを避けることが基本になるが、必要に応じて下記療法を行う 1 薬物療法 症状を起こす物質(ヒスタミンなど)の働きや鼻の中の炎症を抑え、症状を和らげる。 2 手術療法 鼻の粘膜を固くしたり、神経を遮断し、症状を和らげる。 3 アレルゲン免疫療法 アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与し、体をアレルゲンに慣らすことで症状を和らげる。根本的な体質改善が期待できる。 (1) 皮下免疫療法 皮下に注射する療法で、医療機関で行う。注射であるため痛みを伴う。治療の始めは徐々に増量するため頻回に通院が必要。 (2) 舌下免疫療法 舌下に治療薬を投与するため、痛みがなく、自宅で服用できる。しかし、服用量や服用方法、副作用などの対応など、治療に対する理解が必要。 ⇒副作用…口の中の浮腫・腫れ・痒み・不快感・異常感、唇の腫れ、のどの刺激感・不快感、耳のかゆみなどの副作用 ※重大な副作用…ショック、アナフィラキシー(蕁麻疹などの皮膚症状、腹痛や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸症状、突然のショック症状など) ☆通年性アレルギー性鼻炎の予防 掃除機をかけるときは1畳あたり30秒以上の時間をかける 布張りのソファーやカーペット、絨毯は避ける 寝具のカバーはダニを通さないものを使用する ダニが繁殖しにくい環境にする。室内の湿度を50%前後、室温を20~25℃くらいに保つ フィルター付きの空気清浄機を24時間使用する。特に寝具の枕元だと効果的 アレルギー皮膚炎